【成果品 申請・登録】
申し込みを行う場合は、ユーザID、パスワードを入力し、ログインをクリックして下さい
電子申請システム利用規約
(目的) 第1条 この利用規約は、神奈川県県土整備局が発注した『電子成果品の保管登録』の対象工事及び業務の受注者(以下、『受注者』という。)が、電子成果品(副本)を公益財団法人神奈川県都市整備技術センター(以下、『センター』という。)に保管登録するに当って、センターが管理運営する電子申請システム(以下、『システム』という。)を利用する場合に必要な事項を定めるものです。 (定義) 第2条 この利用規約において、使用する用語の定義は、次の各号によるものとします。 (1)電子成果品の保管管理登録 神奈川県県土整備局によって発注された工事または業務について、「電子納品保管管理手順書」に則り登録の手続きを行い、電子申請システムの操作を「電子納品システム操作手順書」に基づき登録及び、登録データの訂正等を行うことをいいます。 (2) 新規利用 センターが運営するシステムを利用開始するための事前手続きをいいます。 (3) サイト利用者 システムを利用して事前登録・事前変更登録申請・登録申請を行うほか、事前登録書・事前変更登録書・登録完了書のダウンロードを行う者をいいます。 (4) ユーザーID サイト利用者を特定するため、新規利用時にサイト利用者が「電子申請システムユーザー登録手順書」に基づいて設定する符号をいいます 。 (5) パスワード サイト利用者を特定する際のセキュリティを目的とし、新規利用時にログイン名と対にしてサイト利用者が「電子申請システムユーザー登録手順書」に基づいて設定する符号をいいます 。 (受注者及びサイト利用者の責任) 第3条 受注者は、システムを利用するためには、本利用規約に同意し、この規約に基づき申請及び手続きを行わなければなりません。何らかの理由により利用規約に同意ができない場合はシステムを利用することができません。また、受注者は自己の責任と判断に基づきシステムを利用し、システムの利用に伴って生じる次の各号に掲げる情報及び通信の際に発生する各種電文(電磁的記録を含む。)を管理するものとし、センターはいかなる責任を負わないものとします。 (1) ログイン名 (2) パスワード (3) システムの利用に関し送受信される電子メール (4) 受付番号 (5) 事前登録書 (6) 事前変更登録書 (7) 登録完了書 (8) 受注者が管理する受注者情報 (9) その他システムの利用に関連して生じた一切の情報 2 サイト利用者は、電子成果品登録申請情報一覧画面で各種申請手続きの処理状況の確認を適宜行うものとし、確認した結果、事前登録書等のダウンロードが可能な場合は、速やかにダウンロードを行うものとします。 3 サイト利用者が、各種申請手続きの処理状況の確認及び事前登録のダウンロードを行わなかった結果生じる、サイト利用者または他の第三者に及ぼした損害に対し、センターは一切の責任を負わないものとします。 (知的所有権) 第4条 センターが、サイト利用者に貸与若しくは提供する一切のプログラムまたはその他の著作物(この規約及びシステムのマニュアルを含む。以下同じ。)に関する著作権や知的所有権は、センターに帰属するものとします。 2 サイト利用者は、システムの利用に際し、センターがサイト利用者に貸与または提供する一切のプログラム及びその他の著作物を次のとおり扱うものとします。 (1) この規約に従ってシステムを利用するためにのみ使用すること。 (2) 複製、改変、編集、頒布等を行わず、また、リバースエンジニアリングを行わないこと。 (3) 営利目的の有無にかかわらず、第三者に貸与若しくは譲渡し、または担保の目的に供しないこと。 (4) センターが表示した著作権表示若しくは商標表示を削除または変更しないこと。 (利用環境) 第5条 システムは、インターネットの利用を前提としています。サイト利用者は、システムを利用するために必要な次の利用環境を自己の責任において準備するものとします。なお、利用環境は今後の技術動向により、予告なく変更する場合があります。 (1) Windows 10以降のOS(オペレーティングシステム)を搭載し、Internet Explorer、Microsoft EdgeまたはGoogle Chromeのウェブブラウザが動作するパソコン (2) インターネットが利用できるネットワーク環境 (3) 継続して利用が可能な電子メールアドレス。 (利用時間) 第6条 システムは、原則として毎日の利用が可能です。計画的なシステム利用停止を行う際は、事前にシステムのお知らせ欄を通じて周知するものとします。ただし、緊急性がある機器メンテナンス等が生じた場合は、サイト利用者に予告なくシステムの利用を停止することがあります。なお、電話による問い合わせ等は、月曜日から金曜日(国民の祝日、年末年始を除く)の9時から17時までとします。 (禁止事項) 第7条 システムの利用に当たっては、次の各号に掲げる行為を禁止します。 (1) システムに対して、自身を偽ってまたは他人を装って不正にアクセスすること。 (2) システムの管理及び運営を故意に妨害または破壊すること。 (3) サイトへ虚偽または不正な手段により登録申込みまたは記事を記載すること。 (4) 手続ルールに基づかない登録申込みまたは記事の記載を行うこと。 (5) 各種帳票等を不正に使用すること。 (6) システムに対し、ウィルスに感染したファイルを故意に送信すること。 (7) 他のログイン名、パスワード等を不正に使用すること。 (8) システムの全部または一部を第三者に頒布、送信その他の方法で提供すること。 (9) システムに改変を加えること。 (10) システムの解析を試みること。 (11) システムに含まれる著作権表示その他の財産権表示を消去または剥奪すること。 (12) システムに含まれるコンテンツの修正、複製、改ざん、販売等をすること。 (13) システムを本来の目的以外で利用すること。 (14) 他受注者へログイン名・パスワードを貸与すること。 (15) サイト利用者を、他の受注者名、同一受注者内の支店名で割り当てること。 (16) サイトへのプログラム等の利用による自動的な操作をすること。 (17) その他法令若しくは公序良俗に違反する行為またはそのおそれのある行為をすること。 (システム利用の停止または制限) 第8条 システムは、サイト利用者に対し、次の各号の一に該当すると認められる場合は、事前に通知し、システムの利用を停止または制限することができるものとします。ただし、緊急を要する場合は、通知することなくシステムの利用を停止または制限することができるものとします。 (1) この規約に反してシステムを使用した場合 (2) 電子メールを使用した不正行為、ウィルスの送付等、システムに反する目的で使用した場合 (3) その他、システムの運用に支障を及ぼし、または支障を及ぼすおそれがある場合 (システム利用可能文字または文字数) 第9条 システムで使用可能文字または、文字数はシステム入力画面の備考欄を参照するものとします。 (登録料の支払い) 第10条 電子成果品の保管管理登録料(以下、「登録料」という。)は事前登録申請入力画面に表示された金額を、センターが指定する金融機関に支払うものとします。なお、支払いに必要な振込み手数料は、サイト利用者の負担とします。 2 指定振込口座は、システム入力画面の「指定口座および登録料金」を参照するものとします。 3 第1項の規定により、センターは受注者が登録料を振込する際に、金融機関から発行される振込明細書等をもって、領収証の発行に代えるものとします。 (登録料の返金) 第11条 センターは、受注者が登録料を二重もしくは過剰に振込等をした場合、返金手続きを行うものとします。 2 センターは、返金金額から振り込み手数料を差し引いた金額を返金することとします。 (設備等) 第12条 サイト利用者は、システムを利用するために必要なすべての機器(ソフトウェア及び通信手段に係るものを含みます。)を自己の負担において準備するものとします。その際、必要な手続きは、サイト利用者が自己の責任と費用で行うものとします。 (システムの保証等) 第13条 システムの提供の遅延、中断または停止が発生しても、その結果サイト利用者に及ぼした損害について、センターは、一切の責任を負わないものとします。 (システムの停止) 第14条 天災、事変その他非常事態の発生またはシステムの重大な障害、その他やむを得ない理由が生じた場合には、システムの利用を停止することができるものとします。 (個人情報の取り扱い) 第15条 サイト利用者およびセンターは、システム遂行のため相手方より提供を受けた営業上その他業務上の情報に含まれる個人情報(個人情報の保護に関する法律に定める「個人情報」をいいます。以下同じとします。)を下記の目的でのみ使用し、第三者に開示または提供しないものとするとともに、個人情報に関して個人情報の保護に関することを含め関連法令を遵守するものとします。 (1) 申請等の手続上での確認 (2) 申請者IDの発行および管理 (3) お問合せに対する回答および問合せ履歴管理 2 本条の規定は、システム終了後も有効に存続するものとします。 (免責) 第16条 センターは、システムの利用により発生した利用者の損害又は利用者 が第三者に与えた損害について、一切の責任を負わないこととします。 2 センターは、システムの改修及び運用の停止、休止又は中断を行った 場合に生じたいかなる損害についても一切の責任を負わないこととします。 (規約変更) 第17条 センターは、予告なくこの規約を改定できるものとし、改定されたこの規約の施行日以降は、システムの利用について改定後の規約が適用されるものとします。なお、センターはこの規約の改定を、システムのお知らせ欄を通じてあらかじめ周知するものとします。 附 則 この規約は、平成26年4月1日から施行します。 附 則 この規約は、令和2年7月1日から施行します。
利用規約に同意する
ユーザーID:
パスワード :
お知らせ
【ガイドライン改定】 ・令和4年10月より、神奈川県電子納品運用ガイドラインが改定されました。それに伴い、電子申請システムも一部改定しました。 【利用規約の改定】 ・令和2年7月1日に電子申請システム利用規約を改定しました。
※ブラウザ:Microsoft Edge(79以降)/Google Chromeでご利用下さい。
Internet Explorerは非推奨となります。